アクセサリー置き場 ケヤキ

久しぶりにウッドターニング(^^) そして、iPhoneのアプリから投稿してみた。 今回初めて、ワックス仕上げにしてみた。Dさんから教わりながらトライ。 まあまあいい感じにツヤがでた。 あと、今回の新しい点は、左手に軍手して作業をしたことだ。( ツブツブ付き) べべリング中に指先 Read More …

寄せ木の茶筒 風

とりあえず、削ってみました。 まずは円柱に! ちょっと、失敗は 檜にしたこと 前にやった時に経験済みであったが 種木作りの段階であまり気にしていなかった(泣) バサバサで加工が難しい ある程度形にはなっているが納得は行かない しかし、種木の作り方については勉強になった もっと、硬 Read More …

楊枝入れ だんだん小さく

川口先生のとろこへ行った時、工房にあった楊枝入れ 凄い小さかった どんな物作ってんの? 的な話で、楊枝入れみたいな蓋物と言ったら こんな奴〜 って直ぐ出て来た奴や〜 ベベルラビングで蓋物作りを楽しんでいたが それを思い出した。 Aっ子さんが寝てる間にiPadで設計図を書き 最小物 Read More …

寄せ木の種木

鉋を買った! 研ぐ自信が無かったので、替え刃ができる 優れもの42mmを買った たたいて刃を出し 2×4で実験 刃ので具合を調節し いざ、鉋がけ まずは、10mm角を茶白茶とつなげた物に作業 新しいせいもあるか、切れ味抜群 下手さもカバー 4組とも大体同じ厚さになったであろうか〜 Read More …

寄せ木準備

たまたまテレビで見た、箱根寄木細工の職人さん 小さいパーツを丁寧に木工用ボンドで寄せ手種木を作っていた 知らなかった事だが、寄木細工は種木の断面を鉋で削り取り 薄いシートにして作品に貼付けていた 組木として構成されている訳ではなかった これが一般的な技法で、量産の意図があるのだろ Read More …

カエデの小皿、全部ボウルガウジで

今日はカエデを使って小皿製作。 今回は、外側のアールの形をプラスにしたくて頑張ってみた。 (適当に削ると、どうしてもマイナスになってしまうので) 外側はなんとかある程度なめらかにできるが やっぱり内側は段差ができている。うーーーーん。 今まで購入した材料が厚さ3センチ前後のものば Read More …

また道具が増えた 塗り用

結局、買いました。 エアブラシ ゴミを飛ばすのにかった、スプレーのエアー缶から コンプレッサーになり、これがゴミを飛ばすのには 帯に短いし的な感じと分かると、結局これを本来の使い方へ! 思いっきりゴミを飛ばすとなると、大きいコンプレッサーが必要だ しかし、これば一般室内で使うのは Read More …

教室で頂いたメープルでお椀?

研ぎ教室で使わせてもらったハードメイプルを仕上げた 一応、習ったので全てガウジで仕上げる なにげにワックスの乗りが良い感じに見えるのは気のせいか? 「いいえ、こだまです。」 間違えた、 「いいえ、ベベルラビング最高!」 この後、無理矢理、実験的に、ウレタンを吹いてしまうのだが こ Read More …

工房レイアウト変更

前からやろうとしていたレイアウト変更 実際やってみると、やろうとしていた事と違って来た 予定では、まず 台を左へ動かし、旋盤に右から廻り込めるようにしようと思っていた 先日、研ぎ教室に行ったせいか 研ぎの場所から議論になり、シャープナーの左に壁がない状態を 作ることになり、それを Read More …

ナイス木屑

シャープニングを習ってから 初の家作業 実習に使ったハードメイプルを貰って来たので それの続きをする その前にケヤキを円柱にするのに スキュー! スキューがやりたかった。 ならった通りにベベルを当てて 刃を当てて行く これが、気持ちいい〜 ケヤキなのでカスはつながらないが 奇麗に Read More …